現役ウェブデザイナーにインタビュー!3日目〜杉浦さん編〜
更新日:2022年8月4日

こんにちは!ジリキウェブスクールの森です!

今日は雨の予報でしたが、雨が降らず蒸し暑い日が続いております。
皆様の地域はいかがでしょうか?
さて、先日から続いておりますインタビューブログは3日目です!
2日目のインタビューブログはこちら🎵
では早速続きをどうぞ!

繁忙期に、労いの声をかけて頂いたことが印象深く、ありがたかった

―森 次はパートナーさんや、外部で関わる方々とのやり取りの中で、印象深いエピソードってありますか?
杉浦さん パートナーさんとはですね、繁忙期に鬼のような制作と鬼のような締め切りがある中、自分たちもすごく厳しい状況なのに逆に私の身体を気遣って声をかけてくれた方々!一生頭があがらないですね。
―森 優しいですね😢
杉浦さん そう!本当に優しいの!


目指せ東京支社設立!なんでも勉強していきたい
― 森 今後やってみたい仕事や挑戦してみたいポジションを教えてください
杉浦さん 色々やってみたいんです。制作もしたいし、今やってるみたいな管理の仕事も楽しいなって思うし。でも8月から東京に行くんです。なので、東京で東京支社を作ることを目標にしています。
― 森 おお!かっこいいですね。東京支社を作って、一国の主になるんですね!
杉浦さん いろんなことを覚えて、勉強していきたいですね。そして、「俺の城を作る!」(笑)
― 森 かっこいい!!


見る事。考えて、触る事。
― 森 デザインが上達するにはどういう風に勉強してますか?
杉浦さん 人に偉そうに言えるようなスキルはないんですけど、デザインはね、「まず、見る事」そして「考えて、触る事」。
― 森 見て、考えて触る。なるほど。
杉浦さん これは色んな人が言ってることだし、わたしも他で散々言ってきた事なんだけど、日常にデザインって溢れてるじゃない。そのデザインに触れていって、探していって、いいなと思うデザインを見つける。
それを、どうやって自分の制作に落とし込めるか、考えて、その後にWixを触る。触ってどう表現すればいいのか、どこをどうすればいいのか、触りまくって自分のものにすると勉強になるんじゃないかな、と思います。
― 森 そうですよね。手を動かさないと始まらないですもんね。
杉浦さん そう!インプットして、アウトプットする!


〈3回目インタビューを終えての感想〉

今日はパートナーさんとのほっこり話から、野望、デザインの勉強方法など盛りだくさんでした。頭で考えてるだけじゃ始まらない!どんどんアウトプットして自分のものにしていきたいですね!
明日のブログでは、
「あなたにとってのいいデザインとは?」
「ウェブデザイナーをやってみての理想とギャップ」
「こんな人はウェブデザイナーに向いている!」
について伺っています!
明日もお楽しみに👋
ー お ま け ー
撮影日がすごく暑くて、ずっとまぶしそうな杉浦さん

公園の芝生も猛暑で養生中でした💦

暑い中外での撮影協力して頂いて、本当にありがとうございました😂