現役ウェブデザイナーにインタビュー!2日目〜平野さん編〜
更新日:2022年7月28日

こんにちは!ジリキウェブスクールの森です!

今日もクラクラするほど暑いですね。熱中症にはお気をつけください
さて、先日から続いておりますインタビューブログは2日目です!
1日目のインタビューブログはこちら🎵
では早速続きをどうぞ!

神戸さんのデザイン千本ノックは忘れられないエピソード!
―森 今まで大変だった仕事のエピソードってありますか?
平野さん 大変だった仕事というよりも、ショックだったエピソードがあって、デザイン千本ノックっていうのをやっていたんですね。社長にデザインを見てもらって、評価していただくっていう企画なんですが。
―森 あ、伝説の神戸さんの千本ノックですね。
平野さん そうそう😂 9割ダメだしだったんですよ。指摘も怖くて。「なんでここにコレ入れたの?」とか、「ダサい」みたいなのも言われたかな笑
―森 ヒエ〜!
平野さん その名の通りの千本ノックだったんですけど、そのおかげでデザインとは何かがわかりました。忘れられないエピソードですね。
―森 他の方もすごくショック受けてたと聞きました。

平野さん きっとこれからも語り継がれていくだろうし、思い出すたびに、初心にかえることが出来るエピソードですね😂
―森 わたしたちの千本ノックは、神戸さんじゃなかったので、詰められることはなかったんですけど…
平野さん あ、そっか!なかなかヘビー級でしたよ😂
―森 (私なら立ち直れないかも…)

ゼロから作り上げていく過程と、出来上がった後の達成感が嬉しい
― 森 これまでで一番、嬉しかった仕事のエピソードはありますか?
平野さん そうですね…ゼロから始めたことが形になっていく過程が嬉しいですね。
― 森 なるほど
平野さん やり遂げた時の達成感が嬉しいですね。例えば教材作ったときも、動画教材の時も、一人で淡々と作ってて大変でしたが、出来上がった時は嬉しかったです。
― 森 平野さんの動画ってどの生徒さんからも好評で、アンケートで「この回の方の説明わかりやすかった」「声が聞き取りやすい」とお言葉を頂くことが多いんです。
平野さん そうだったんだ!それを聞いて今すごく嬉しい!!家収録なので、いろんな音が入って大変だったんです、学校のチャイムとか、夕方の町内放送とか…
― 森 家収録だったんですね!大変😱
平野さん あとで編集でどうにでもなったんですけどね😅そんな裏話もあります。
― 森 そうだったんですね…裏側は大変…


共通の話題を見つけて、コミュニケーションをとるきっかけ作りにしています
― 森 チームメンバー… 外部の方などとはどのようなコミュニケーションを図っていますか??
平野さん 私は割と話さない、おとなしいタイプなのですが、外部の方とは、共通項を見つけて、仕事の話をしている時でも話すようにしています。
― 森 大事ですよね!話のきっかけ作りは!元々人見知りですか?
平野さん めちゃくちゃ人見知りです!
― 森 そうなんですね!気を許さないと喋れないですか?
平野さん 喋れないし、割と気を許していても、「どうしよっかな?今喋ろっかな?」ってなります。根は明るい方なので、おしゃべりなのはおしゃべりなんですが…
― 森 確かに、集中すると一切喋らなくなる、そして集中力が持続するってイメージです。わたしには真似できなくて、すごいです!

平野さん いやいや…
― 森 平野さんはかっこいいですよね…!

〈2回目インタビューを終えての感想〉

平野さんの動画は、リモート出勤時の宅録りだったとは…
てっきりスタジオだと思っていました!
平野さんの裏話が聞けて嬉しいです!
明日のブログでは、
「仕事と家庭を両立するためにしていることは?」
「これから挑戦したいことは?」
「デザインが上達するにはどうしたらいい?」
について伺っています!
明日もお楽しみに👋
ー お ま け ー
かごバッグ、編み込みがジブリ女子感満載の平野さん。
髪の毛を編み込みにされていると、勝手に、「ハウ●の動く城」に出てくる、ソフィ(もちろん若い時の)っぽいなと思っていました💕
