現役ウェブデザイナーにインタビュー!〜平野さん編〜
更新日:2022年7月27日

こんにちは!ジリキウェブスクールの森です!

今週もはじまりました!現役デザイナーへのインタビューブログ第2弾です!
ゆりかさんへのインタビューブログはこちら🎵
今回インタビュー企画第2弾のトリを飾るのは2020年10月入社の平野友美さんです😍😍
では早速どうぞ!

教育事業部のリーダーをサポートしています!

―森 平野さん、一週間宜しくお願いします!
平野さん 宜しくお願いします!!
―森 それでは、所属しているチームを教えてください。
平野さん 教育事業部所属です。
―森 チーム…というか、ほぼほぼお一人でお仕事されていますよね?
平野さん 業務は一人でしている事が多いですね。ポジション的には、リーダーのサポートです。
―森 平野さんってそばにいるだけで安心できますよね。
平野さん 同じこと、前別のスタッフに言って頂けた事があります!嬉しいです!!

謎のベールに包まれていますが、イレギュラーな対応も多いんです
―森 一日の仕事の流れを教えてください。
平野さん 出勤したら、やらないといけない事を確認して仕事を始めますが、イレギュラーな仕事にも柔軟に対応できるようにしています。
― 森 平野さんって…謎のベールに包まれてますよね(笑)
平野さん 私でしょ(笑)そうだと思います!
― 森 イレギュラーな対応って、例えばどういう事ですか?突然仕事振られるとかですか?
平野さん それもありますね!神戸さん(社長)から、「これ作っといて」みたいな。
― 森 なるほど!今までで一番大変だったイレギュラー対応ってなんですか?
平野さん なんだろう…めちゃくちゃすごい事を言われるわけではないけど、労務関係の仕事はけっこう大変だったかも。「あれどうだっけ?」って急に聞かれて、社労士さんと連絡つかなかったりすると、焦ってどうしよう…ってなってました。
― 森 労務関係ですね!
平野さん 早く答えないといけない事が多いけど、就業規則の事だからデリケートだし、適当に答えられないから大変でした。

どんなに集中していても、こまめな小休憩は大切です
―森 結構平野さんって、責任が重い仕事をお一人でもくもくとされているイメージあります!
平野さん あー、たしかにそうですね(笑)

― 森 最近オーダーのお仕事もされてますけど、そちらも大変そうな感じでお見受けしました。
平野さん 大変ですね~!(笑) そうかもしれないですね、皆さんもちろん責任のあるお仕事はされてますけど、私は「一人でもくもく」タイプです。
― 森 ずっと今までも「一人でもくもく」タイプでしたか?
平野さん そうですね、前まではテキストを作ったり、それこそジリキの授業動画も一人で家で作ってました!
― 森 一人でやってて辛いと思うときはどうしてますか?

平野さん 煮詰まってきたら、一旦他の事をやりますね。そこから離れる。
― 森 ゆりかさんも同じことおっしゃってました!ゆりかさんは「飽きてきたからやってみよっかな」って感じで、仕事に対してモチベーション高めてやるぜ!!ってタイプではなかったんですが、平野さんはどうですか?
平野さん わたしはストイックなほうですね。家で仕事してたらご飯食べるのも忘れるぐらい没頭してしまうタイプです。やりすぎちゃうし、突き詰めちゃうんですよ。
― 森 それはまたすごいですね!
平野さん 在宅の時はやばくて、体調壊す!って思いました。
だからこそ小休憩いれる大切さを学びましたね。

〈1回目インタビューを終えての感想〉

仕事に煮詰まった時の対処法も、平野さんとゆりかさんとで全然タイプが違って面白いです。家で一人で没頭できるほどの集中力はないので、尊敬しますが、体調面は心配です😂
明日のブログでは、
「これまで一番苦労した仕事のエピソード」
「仕事で成功を感じた瞬間は?」
「チームメンバーとはどのようなコミュニケーションを図っている?」
について語っています!
明日もお楽しみに👋
ー お ま け ー
平野さんと私は、実は通っていた訓練校が一緒でした!

まさかの偶然、そして運命…。共通の話題で盛り上がれる先輩スタッフがいて、
入社当初のわたしはどれだけホッとした事か…
わたしがこの会社で、楽しく過ごせると思ったのはそんな平野さんのおかげでもあります😊