新人デザイナーに密着してみた ~どうして今ウェブデザイナーをめざすのか?ジェニーちゃん編 Vol.5~

こんにちは!ジリキウェブスクールの森です!

今日は入社5か月目の「ジェニーちゃん(仮名)」に密着インタビュー5日目です♪
4日目をまだ見ていない方はこちらから🎵
では早速続きをどうぞ!

普段の生活の中で、空間のデザインを意識している

ジェニーちゃん 今日で最終日ですね。森さんインタビュー約1か月お疲れ様でした!
―森 ありがとうございます!最終日宜しくお願いします!
ジェニーちゃん 私の方が緊張しちゃうな~!(笑)変な事言わないかとか。
―森 わたしはジェニーちゃんの考え方好きですけどね~。ジェニーちゃんらしく最終日も宜しくお願い致します!
ジェニーちゃん 宜しくお願いします!
―森 仕事の経験が私生活で役立っていると感じた経験はありますか?
ジェニーちゃん そうですね~、まだまだ未熟なので、「役に立ってるな~」と実感できることはないですね…

ジェニーちゃん でも、普段毎日着る洋服の色や形の組み合わせだったりには応用できてるかもしれないですね。
― 森 身近ですね。山田さんも服の色の組み合わせを気にするようになったっていってました。
ジェニーちゃん これは本当に個人的な意見ですけど、家のデザイン(空間のデザイン)にも、応用できてるところがあるのかなと思ってます!
― 森 あ、それはわかるかも!インテリア飾る時とか、部屋の模様替えする時とか考えますね。
ジェニーちゃん 配置のバランス考えますよね!「ここを揃えて…」はデザイン4原
則の「整列」だし、「ここは上の段の棚と同じように飾ろう」は「反復」だし…
― 森 本当ですね~。納得して感動しちゃった!

これから活躍する子どもたちの力になるために日々自分にできる事は何か考えている

ー 森 ではついに最後の質問です。
ジェニーちゃん ついに!アレですね?
ー 森 はい、それです!ジェニーちゃんにとってのデザインとはなんですか?
ジェニーちゃん シンプルでありながら、意義のあるもの
ー 森 おお~!
ジェニーちゃん 全然いい言葉が思いつかなくてびっくりしちゃいました。最後だったし、他の人とかぶりたくなくて😂でも正直デザインがなんなのか、あんまり深く考えた事なくて。 もっとシンプルに考えてみようと思って、これに決めました!(笑)
ー 森 めっちゃ隣の上司と相談してるのきこえてました!
ジェニーちゃん 悩んだら、悩みすぎずにまず相談!
ー 森 間違いないですね(笑) わたしにとってのゆりかさんもですが、なんでも親身になって相談に乗ってくださる上司がいて、すごい恵まれてますよね。
ジェニーちゃん 感謝しています、本当に!いつもありがとうございます!


〈5回目インタビューを終えての感想〉

インタビューも最終日!たくさんの皆様に読んで頂けて、とても嬉しかったです。私たちはまだまだこれからですが、たくさん学んで一人前のウェブデザイナーを目指します!
新人インタビューは今日で終わりです。
楽しかったインタビューブログ。
まだまだ続くかも?!
また実写版の森が登場するかもしれません👋
読んでくださった方、
インタビューにご協力頂いた宮本さん、山田さん、ジェニーちゃん、
素晴らしいカメラ(おそらくここに入社していなかったらあんないいカメラを触る事はなかったであろう)を快く貸してくださった神戸さん(社長)、
撮影や日々ブログ添削をしてくださっているゆりか(大久保)さん本当にありがとうございました!
ー お ま け ー
山田さんと麻生さんの対談中は変顔をしていました

手前で変顔してるとおもったら、ここのジェニーちゃんは引きつったドン引き笑いにもみえてきますよね😂

最後は二人ともわざと目を見開いて変顔してました。
元々ジェニーちゃんは黒目が大きいので違和感があんまりないですね!

最後の「あなたにとってのデザインとは?」
という質問にとても悩んでいたジェニーちゃん。
「お時間ください!あとからチャットします!」と言われ、届いたチャットをみたら
「シンプルでありながら、意義のあるもの」 ハヅキーヌ
「デザインとは、美しさの提供 」 マサルボナール
ときました(笑)
ハヅキーヌは、すぐピンときたんですけど
「マサルボナールてなに?」って5分くらい考えたんですよ…
今わかった… 上司の名前をモジってる…
😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
最後にひとりで笑いました😂
仲のいい職場です!