新人デザイナーに密着してみた ~どうして今ウェブデザイナーをめざすのか?宮本さん編 Vol.2~
更新日:2022年5月30日

こんにちは!ジリキウェブスクールの森です!

今日は先日に引き続き宮本朝陽さんへのインタビュー企画2日目です🎵
1日目のインタビューの模様はこちら↓
では早速続きをどうぞ!

― 森 早速ですが、この会社はどのようにして見つけましたか?

宮本 熊本のデザイン会社のまとめサイトで検索して知りました。
― 森 え、なんですかそれ!そんなUGOOOが載ってるまとめサイトがあったなんてしらなかったです!
宮本 そうなんですよ~ホームページ作成する熊本のデザイン会社とかで載ってました。

最終的にはやっぱり職場の雰囲気が大事
― 森 入社を決めた要因を3つ教えてください!
宮本
すみません、3つに絞れないですw
まずは、その前にお話しした、転職理由でもある
「個人の独立の可能性があること」
「土日祝日が休み等の就業条件を満たしていたこと」
に加えて、
「経験者でなくとも入社が可能だったこと」
はもちろんなのですが、
「HPデザインが好みだったこと」
「神戸さん(弊社社長)の格言?に共感できたこと」
「面接での雰囲気が良かったこと」
も決め手ですね
…多くなったので良いものをお願いしますw
― 森 全部のせましょうw


なんでもチャレンジできる環境が整っている事が良いギャップ
― 森 入社前と入社後で感じたギャップってありますか?
宮本 個人的に、やるしかないというか背水の陣的な状況ですのでギャップが存在していませんでした。とりあえず、なんでもやって学ぼう!という気持ちです。
答えになっておらず、すいません。
ー 森 これ、自分がされたら難しい質問だなって、自分で聞いときながら思いましたww
宮本 www
ー 森 逆にいいギャップってありますか?
宮本 神戸さんが「独立しても