新人デザイナーに密着してみた ~どうして今ウェブデザイナーをめざすのか?森さん編 Vol.3~

こんにちは!ジリキウェブスクールの大久保です!

今日は先日に引き続き森彩香さんへのインタビュー企画3日目です🎵
2日目のインタビューの模様はこちら↓
では早速続きをどうぞ!

ジリキの生徒と一緒に成長していけることがやりがいに繋がっていく
― 大久保 入社後一番に任された仕事について教えてください。

森 まずは生徒さんが受講するのと同じカリキュラムを全部受講して、平行しながら生徒さんのzoom対応を見させていただいたり、たまにわたしが担当したりしていました。
ー 大久保 はじめて生徒さんと関わってみて、どうでしたか?
森 生徒さんが本当にやさしい方だったので、救われました。わたしも、生徒さんもお互いわからない状態で、あたふたすることも多かったので…。わたしのほうがたくさん成長させていただいたなと思います。
ー大久保 どういうときに、成長したなと思いますか?
森 生徒さんの進捗確認がちゃんと自分の中で日課になってきた時ですね。そして、ちょっとずつ「この生徒さんから、次こういう質問くるんじゃないかな」と予想できてきた時です。
― 大久保 なるほど!
森 あ、あとzoomのミーティング予約と、招待がすぐできるようになった事(笑)
― 大久保 それは大事!(笑)
森 でも、画面共有の終了がいつもあたふたしています😂

― 大久保 今は仕事で何をしている時が一番やりがいを感じますか?
森 どの仕事もやりがいがありますね。今までの仕事は目の前にお客様がいて、お洋服を買ってくれたり、「ありがとう」と言っていただけたりする事でやりがいを感じてたんですけど、オンラインでも生徒さんがいて、質問に答えて「わかりました!」とか「わかりやすかったです」って言っていただけるのがやりがいにつながっていますね。
基本、人が好きなんだなと改めて実感しています。
― 大久保 もともと人に教えるのは得意な方?
森 いえ!おしゃべりしたり、人の話を聞くのは好きなのに、人に伝わるように話すのはすごく苦手です。なので、ジリキウェブスクールの運営に携わってみようと考えたきっかけは、そんな自分を変えたかったのもあります。
― 大久保 たしかにいろんな場面で人と話すことになるから、これから勉強になると思います!zoomもそうだし、神戸さん(社長)とのミーティングもだし、今後はオンラインで大勢の人の前で話すこともあるだろうし。
森 そうですね。これからどんどん上手になっていきたいと思います。

ジリキウェブスクールとWixを通じて、たくさんの人にウェブデザインの楽しさを伝えていきたい
ー 大久保 最近は生徒さん対応に加えて、広報的な事もやりはじめてますよね。
森 そうですね。毎日SNSやWixのアナリティクスやインサイトの数字追いかけてます!生まれてはじめてリーチ数とか、インプレッションとかいう言葉を調べました。(笑)
ー 大久保 ちょっとずつSNSものびててうれしいよね。
森 とっても嬉しいし、ありがたいですね。
― 大久保 今後どういう人に向けて発信していきたいですか?
森 ウェブデザインってやった事ないけど興味ある人や、もともと学生の頃ちょっとやってたけどしばらく触ってない人など「ウェブデザインって興味あるけど敷居高い!」って人に向けて発信していきたいですね。
これからも、楽しくSNSやブログを発信して、いろんな人に見ていただきたいです。
Wixは、本当に初心者でも簡単にクオリティの高いウェブデザインができるツールなので、
もっとたくさんの方にWixを使って頂いて、一緒に「自分にもできた!」を共有できたらいいなと思います。
そのお手伝いができるように、これから、ジリキウェブスクールを盛り上げていきたいです!

〈3回目インタビューを終えての感想〉

今まで対面が当たり前だった職場から、オンラインに切り替わって
大変なこともあるかと思いますが、これから頑張ってほしいですね~!
次回は
・仕事の経験が私生活で役立っていると感じた経験は?
などさらに深堀っていきます!
明日もお楽しみに!
ー お ま け ー
昨日のインスタで、弊社社長の神戸さんがこんな投稿をされていました!


神戸さんの独占インタビュー✨考えただけでワクワクします!

そして、コメントでアイコン作って!と来ていました!
なので作りました!😂


どうでしょうか😂
いつか神戸さんのインタビューをUPして、一緒にインスタのリール動画を
撮りたいと思います!