top of page

初心者向け!Photoshop(フォトショ)で知っておきたいサイト制作に使える基本知識


初心者向け!Photoshop(フォトショ)で知っておきたい基本

こんにちは!ジリキウェブスクールの森です!






「フォトショ」と呼ばれることも多いPhotoshopは、写真を加工することができるツールです。プロも使用する本格的なソフトのため、追求すればするほど奥深さを知ることができますが、基本的な機能だけを知っていても十分に楽しむことができます。 Photoshopは、DTPソフトの中でもペイント系ソフトに分類されています。

(DTPとは「Desktop Publishing(デスクトップ パブリッシング)」の略であり、パソコン上で印刷物のデータを制作すること)


これはどういうことかというと、画像を拡大すると画質が劣化する特徴があるということです。同じDTP系ソフトでも、イラストを取り扱うイラストレーターは、画像を拡大しても画質の劣化はありません。


また、Photoshopのように写真を取り扱うソフトでも、レイアウトソフト系に分類されるInDesignなどは拡大による画質劣化はありません。 この画質劣化を防ぐためには、画像をあらかじめ目的のサイズと解像度に設定した上で、画像の加工作業を行うという対策がおすすめです。



初心者向けの知っておきたい基本機能


グラフィックソフトウェアと呼ばれているPhotoshopには、短時間でも高い完成度で加工できるツールが充実しています。例えば、写真の中から背景を除去する透過加工機能や、部分的に除去した所を自然にぼかしたい時に使えるブラシツール機能があります。

こうした機能は、ウェブデザイナーやCGデザイナーなどのプロのクリエイターだけでなく、初心者でも比較的簡単に使うことができます。


では実際にどういう機能なのかお見せします。



透過加工機能

背景を透過する方法いろいろありますが、今回は対象のものを残して背景を消す「マジック消しゴムツール」をご紹介します。


まずはキラキラした消しゴムアイコンを選択


消しゴムがキラキラしたアイコンが目印

隣接にチェックを入れて、クリックしながら動かすと消したいところが消えました!


①隣接にチェックを入れる。②消したいところをクリックしたら消えます。

全部背景がきれいに消せました!



ブラシツール

上記で説明したやり方とは違う背景の消し方として、ブラシツールを使ったやり方をご説明します。

部分的に除去した所を自然にぼかしたい時に使えます。


まず「選択範囲」から「選択とマスク」を選ぶと使えます。



上から2番目のブラシツールを使うと除去したい部分を自然にぼかせます。




Photoshopにはカラーモードがある


Photoshopには、色を示すカラーモードが複数提供されています。色を決める三原色にはいろいろなモードがあり、例えば光の三原色を使ったカラーモード「RGB」なら、R(Red)とG(Green)、そしてB(Blue)の基本色を組み合わせることによって、さまざまな色を作り上げます。色料の3原色と呼ばれているCMYKモードでは、シアンとマゼンダ、黄色と黒色から構成されている基本4色を組み合わせることで色を作ります。



異なるカラーモードでも、見た目に同じ色を再現することは可能です。しかし、原色が異なるため、全ての色を混ぜて作られる色はカラーモードごとに異なります。カラーモードごとに、紙面に印刷した時に表現できる色の範囲や、パソコンのモニター上で表現できる色の範囲も異なります。 また、RGBカラーモードで選択した色をCMYKモードに変換した場合、完全に同じ色に変換されるとは限らないという点も覚えておいた方が良いでしょう。そのため、カラーモード変換の際には、色の確認作業が必要不可欠です。




Photoshopでこんなこともできる


Photoshopを使うことで、主に写真系の画像を思い通りに加工することができます。ピクセル単位で一つ一つの色を変換することももちろん可能ですが、そうした作業は気が遠くなるほどの工数がかかりますし、初心者向けではありません。Photoshopでは初心者向けに、使いやすくて楽しく、完成度が高いエフェクト機能もたくさん提供しています。 人気のあるエフェクト機能に、ビンテージエフェクトがあります。

カラー写真をモノトーン調に色変換した上で、画像に日焼けした感じや経年感を演出するものです。


写真を白黒にするには、まずレイヤーパネルから白黒を選択します。


さらにレイヤーを重ねます。



全て自動加工してくれるので、画像加工に関してハイレベルなスキルがない人でも簡単に利用できます。

プロが実際の業務で使用することも多いPhotoshopでは、ビンテージエフェクトでも複数のモードがラインナップされています。全てビンテージ感を演出できるという点は共通していますが、さらに時代を感じさせるレトロ感を出したい時にはオールドビンテージエフェクト、お洒落な雰囲気を出したい時にはビンテージテクスチャーエフェクトなども試してみると良いでしょう。


経年による汚れた感じを出したい時におすすめのレトロダストエフェクトや、ハリウッドのレトロな映画感を出せるハリウッドフィルムエフェクトなどもあります。


まとめ

​✍Photoshopは画像を扱うが、ペイント系ソフトである

✍PhotoshopはWebに適したRGBカラー、Illustratorは印刷に強いCMYKカラーだが、変換する際は完全に同じ色にするのは不可能なので注意

✍Photshopは背景を透過したり、画像フィルターを変えることができる


bottom of page