ウェブデザインは新しい習い事!オンラインではじめてみませんか?
更新日:2022年5月13日


/
こんにちは!ジリキウェブスクールの森です!
\
習い事を始めたい!という女性が増えています。「ただ習い事をしたい」というだけではなく、趣味と実益を兼ねた学びが欲しいという人が増えています。
ニューノーマルの生活で対面レッスンの機会がなかなか取れない今、習い事の機会も奪われて困っているという人もいるようです。
こんなときはオンラインレッスンでグラフィックデザインやウェブデザインを学んでみませんか?

・グラフィックソフトを買ってみたけど思うように活用できない
・自分のグラフィック作品や素材を販売したい
・バナー制作などでお小遣い稼ぎをしたい
・将来的にはコンテンツ制作ができるような技術を身に着けたい

このような悩みや希望を持っているなら、ウェブデザインを学ぶ最良のチャンスです。
習い事という感覚でも、学んだことが自分の天職となる可能性を秘めています。まずはチャレンジしてみませんか?
オンラインレッスンに必要なもの

ウェブデザインやグラフィックデザインを学ぶ際に持っておくべきものがあります。
オンライン受講には欠かせないインターネットに接続できるデバイスです。
授業視聴ならスマホやタブレットからでも可能です。
また実践演習に必要なのが、パソコンやタブレットのほかに、グラフィックソフトが求められます。
「Adobe Photoshop」「Adobe Illustrator」のソフトをそれぞれ準備しましょう。
もちろんパソコンからもインターネット接続ができることを前提としています。
オンラインレッスンの中では、これらのソフトが利用できるパッケージプランもあるので、購入する前にソフトの購入が必要か把握しておくとよいでしょう。
オンラインレッスンで学べる事とは

ウェブデザインなどが学べるオンラインレッスンでは、どんなことが学べるでしょうか。
インターネット上には数多くのウェブデザインオンライン講座が存在しています。
ほとんどの講座では、「Adobe Photoshop」「Adobe Illustrator」のソフトの基礎や実践を学ぶ講座のほか、マークアップ言語のHTMLなどの習得などが中心となります。
また、それらをウェブ上で反映させるための実践などもどんどん学べます。
カリキュラムによっては、ワークフローや著作権に関することなど仕事に直結する情報なども提供されています。
自分の指向や将来的な方向性に合うカリキュラムを探し、講座を選ぶことをおすすめします。

どのくらいの期間学ぶの?費用は?

習い事といっても漫然と通い続けるのは避けたいですよね。
ウェブデザインのオンラインスクールの受講期間に関して知っておくと、転職活動とリンクさせたい場合の準備期間としてウェブデザインスクールの受講を検討できるでしょう。
カリキュラムによっても異なりますが、短期集中で学べる1ヶ月コースから、最長8ヶ月で修了するコースもあります。カリキュラムのボリュームによっても受講期間が大きく変わり、フリーランスとして独立を検討している人向けのコースなどは6ヶ月以上の受講期間が設定されているようです。
1ヶ月と短期コースだから簡単な内容だというものではなく、カリキュラムの密度が濃いというようなことも。受講期間内でどのようなことを学ぶかカリキュラムの概要を確認しておくとよいでしょう。
費用面に関してもカリキュラムや演習課題、対面レッスンなどのサービス内容によっても大きく変わります。相場は受講期間4ヶ月~6ヶ月で30万~50万円程度を見積もっておくとよいでしょう。

ウェブデザインを習い、実益を得たいという人は増えています。
刻一刻と変化するインターネット情勢では、バナー制作やランディングページの発注もうなぎ上りです。
キャッチーなデザインを求めるクライアントも増えているので、一人でも多くのウェブデザイナーが必要です。売れっ子ウェブデザイナーになれる可能性もあるので、将来を見据えて習い事から転職や独立のチャンスを生み出してみませんか。

「そもそもどうやって勉強したらよいかわからない…」
「HTMLやCSSに挫折してしまったけどウェブデザイナーを諦めたくない!」
「無料でサイト制作してみたい…」
「フリーランスに必要な知識やスキルを知りたい!」
そんなお悩みがある方は、Wix .comを活用して短期間で学べる
ジリキウェブスクールの無料体験を受けてみませんか?