ウェブサイトデザインを仕事にしたい人へ|キャリア相談できるオンラインスクールとは


/
こんにちは!ジリキウェブスクールの森です!
\
ウェブデザインをすでに副業でされている方、これから始めようと思われている方は、多いと思います。
副業でウェブデザインを続けてきたけれど、思った以上に受注が増えてきたという人も見られます。
本業と副業のバランスが変わりつつある場合は、自分のキャリアについて見直すタイミングが来たととらえましょう。
また、ウェブデザインで副業を始めようと考えたとき、仕事へのアプローチの仕方がわからないという場合もあるでしょう。こんなときにはどうしたらよいでしょうか?
ウェブデザインは仕事にしやすい!

ウェブデザインは、自分がデザインしたイメージをインターネットのサイト上に表示できるようレイアウトする仕事です。
バナー制作やランディングページ作成といった仕事から、ユーザーインタフェース(使いやすさ)なども考慮したウェブサイト作りに従事します。
ウェブデザインは、わずかな知識から始められるメリットがあります。副業としても始めやすく、会社員や主婦層のお小遣い稼ぎなどにも最適です。
今では、
フリーランス向けの受発注サイトでのバナー作成の依頼も増えており、
コンスタントに受注できるウェブデザイナーなら、
副業とは言えないほどの受注金額を得ていることも・・・。
知識が全くないという段階からウェブデザインを学び始めた人でも、キャッチーなウェブデザインをサイト上に反映させることが可能です。オンラインスクールなども増えているので、仕事をしながら自分の時間を使ってスキルが身に付きます。
自分の働き方もデザインしたい場合は?

ウェブデザインの仕事は、規模は問わず増えています。そのため、自分のスキルに見合った受注をコツコツと続けていくことで、収入につながることでしょう。
その結果、次のような気持ちが沸き上がるウェブデザイナーも少なくありません。
・副業として始めたウェブデザインだけど、独立して本業にしたい
・子育てしながらでもできるので、起業したい
・ウェブデザインを扱う会社へ転職や就職を検討したい
ウェブデザインの仕事を本業に据えたい、キャリアチェンジを検討したいという場合、なかなか自分一人では解決できない問題ではないでしょうか。
起業しても軌道に乗れるかわからない、主婦の起業は不安だというような考えを持つこともあるでしょう。
もちろん、スキル不足などの問題で就職や転職がうまくいかないこともあります。
そんなときに活用してほしいのが「キャリア相談」です。
ウェブデザインの業界に特化したアドバイザーがスキルや経験などを考慮して、これからの働き方について道しるべを示してくれます。
これによって、自分の働き方をデザインすることもできますよ。
ウェブデザイナーとして差別化を図りたいと考えている人にもキャリア相談はおすすめです。
キャリア相談はオンラインスクールでも可能!

ウェブデザインを学ぶ際には、オンラインスクールを利用することも一案です。

自分の仕事や家事をしながら、余暇を利用した学習が可能だからです。
ステップアップできるカリキュラムが豊富なので、これまでウェブデザイナーとして実績を重ねてきた人も仕事の幅を広げられるでしょう。
ウェブデザインのオンラインスクールを選ぶ際には、キャリア相談できるところを選ぶことをおすすめしています。
・身に着けたスキルが「仕事」としてどこまで通用するか
・自分の収入アップにつなげるにはどのようなスキルが必要になるか
・仕事を得るにはどんなアプローチが必要か
・就職や転職にまつわる情報が得たい
などキャリア相談ではウェブデザインと働き方について相談することができます。
オンラインスクールでもキャリア相談を受け付けているところが増えています。
在宅で働き方の相談ができるので、フリーランスを目指したい人やフリーランス業に行き詰っている人にもおすすめです。