Uターン転職を考えている方必読!おすすめの仕事はやっぱりウェブ系?


こんにちは!ジリキウェブスクールの森です!
先の見えない不安定な世界情勢の中、Uターン就職、Uターン転職を考える方が増えてきています。生まれ育った地元に戻って仕事をすることを考える理由は、人さまざまですが、家族の高齢化に伴って、同居やいつでも会いにいける距離で暮らしたいと思う方も多くいらっしゃることでしょう。
ウェブ系のお仕事のように、どこにいても在宅で仕事ができるという方、地元で起業するという方以外はどこかの企業に就職することになります。
ではおすすめの仕事は何か?ということを転職する前に知っておく必要があります。特にやりたい仕事がないからといって、適当に転職先を決めてしまうのは非常に危険です。面接を受けて採用が決まった会社がそこだったから、なんていう理由で仕事を選択するのはおすすめできません。

・年収も上がらない
・スキルも身に付かない
・将来性もない

というケースに発展してしまう可能性があるからです。先の見えないこんな時代でも、将来性のある仕事を選び、Uターン就職を意義あるものとできるようしっかりと考えていきましょう。
Uターン転職でおすすめの仕事

Uターンに限らず、転職する際には、長いキャリアを見据えて仕事を選択することが大切です。最初のお給料が安くても、年収アップが見込める、専門性を身につけられるなどの職種を選ぶことが大切です。今の職種と一切関連のないお仕事でも、年齢によっては挑戦してみる価値は大いにあるでしょう。
システムエンジニア

IT業界で企業が利用するシステムを開発する人です。専門性の高い仕事にはなりますが、ウェブ系のオンラインスクールなどでプログラミングを学ぶことも可能です。
事務職を中心とするルーティンワークは今後AIへと変わってくることが予想されていて、業務をIT化する企業はどんどん増え続けています。しかしAIシステムを開発するニーズはまだまだこれからも増加していくでしょうから、仕組みを作る側で仕事をすることで世の中のニーズがあるスキルを積むことができます。
システムエンジニアは未経験者の採用枠がある企業もあり、そういった企業では研修システムが充実しています。未経験でも挑戦する価値は十分にあると言えるでしょう。将来、確実に役に立つIT技術を習得できる転職はおすすめです。

営業職

物を売るというスキルはどの業界に行っても通用します。医療器具メーカーからIT業界への転職なども十分に可能であり、売るものが変わっても、商品知識を勉強すれば即戦力になれます。営業スキルの高い方は、活躍している業界が衰退しても、他業界への転職が可能であり、営業職以外の転職も十分に視野に入れることができます。
営業のスキルがあれば、どうすれば物が売れるかという観点で考えられるので、商品企画など、他部署への転属などといったことも可能です。また何を作れば売れるのかがわかるというスキルは、マーケティング職などでも重宝されますので、将来性があると言えるでしょう。

医療・介護・ヘルスケア領域での仕事

少子高齢化の社会では医療・介護領域のお仕事が増えてきています。これから医師や看護師になるというのは難しいかもしれませんが、働きながら介護系の資格をとっていくことができれば、将来的にも業界が衰退していくといった心配は少なくなってきます。