ウェブデザイナーにとっては必須ガジェット!パソコンはどんなスペックが必要?


/
こんにちは!ジリキウェブスクールの森です!
\
ウェブデザイナーという仕事をするには、パソコンが必須のガジェットです。
パソコンがあれば作業はできますが、なければ残念ながらどんなにスキルレベルが高くても、作業はできません。
最近ではipad版Illustratorでウェブデザインをしているプロの方もいらっしゃいますが、
簡単なウェブデザインぐらいはできても、仕事としての作業は難しいでしょう。
わたしも入社当初、おんぼろのお古なノートパソコンを大事に使っていたため、
Wixは動かない
Adobeのアプリはダウンロードだけで精一杯・・・
買い替えを決心した時に、色々調べてみたことをまとめてみたので参考にされてください!
-目次-
1. ウェブデザイナーはパソコンがなければ作業できない

ウェブデザイナーという仕事をするには、パソコンが必須のガジェットです。パソコンがあれば作業はできますが、なければ残念ながらどんなにスキルレベルが高くても、作業はできません。スマホやタブレットでは簡単なウェブデザインぐらいはできても、仕事としての作業は難しいでしょう。
しかし、パソコンなら何でもよいというわけでもありません。ウェブデザイナーの作業には、PhotoshopやIllustratorのように画像やイラストの編集や加工を行うためのツールが必要です。また、案件によってはWordpressやWixなど特定のツールを使ったカスタマイズ作業などもありますから、そうしたツールもパソコン内にインストールされている必要があります。
それでは、ウェブデザイナーとして働くためには、必須のガジェットとなるパソコンにはどのようなスペックが必要なのでしょうか?
ジリキウェブスクールのWix講座は最短3か月程度でウェブデザインの知識が身につく!
難しいHTMLやCSSを知らなくても今話題のwixで
ウェブデザイナーをめざせるオンラインスクールです♪
OSはできるだけ新しいほうがベター

パソコンのOSは、WindowsかMacOSのどちらかなら、大きな問題はありません。市場で販売されているパソコンのOSも、大半はWindowsかMacですから、そうしたものを選べばウェブデザイナーとして働く上では支障はありません。
これからパソコンを新調する人なら、OSは比較的新しいバージョンがインストールされているので、特に心配はないでしょう。しかし自宅で使っている古いパソコンを使ってウェブデザイナーとしての作業をする場合には、OSのバージョンによってはソフトが起動しないというトラブルが起こる可能性があります。注意してください。
ウェブデザイナーが使うツールの多くは、Adobeからラインナップされています。AdobeとOSとの互換性を見ると、MacOSの場合にはMac OS9以上、WindowsOSの場合にはWindows8以上なら、最新盤のAdobeツールとの互換性があり、安心です。
CPUはどのぐらい必要?

パソコンの頭脳といっても過言ではないCPUは、パソコンの処理スピードに大きな影響があります。ウェブデザイナーが使用する画像処理ツールの処理スピードにも影響があるため、これからパソコンを購入する人なら、CPUもチェックすることをお勧めします。
特にPhotoshopyaIllustratorなどの画像処理ソフトは、一度に多くのデータを処理するため、CPUの性能がイマイチだとアプリ自体がフリーズしたり、処理が遅くなってイライラする原因になってしまいます。
そのため、もしもCPUの選択肢があるのなら、できるだけCPUのスペックは高いものを選びましょう。インテル系のCPUなら、i7とかi9などの中でも数字が大きいものを選ぶことをお勧めします。Adobe系のツールが正常に動作するためには、最低でもインテルのCPUi7以上が必要です。

メモリはどうする?

パソコンのメモリとは、コンピュータが内部処理をする際の作業スペースだと言えます。このスペースに余裕があると、複数のツールを一度に起動して使っても、問題なくスムーズな処理ができるでしょう。しかし作業スペースが小さいと、複数のツールを同時に処理できず、時間がかかったりフリーズするといったトラブルが起こりやすくなります。
ウェブデザイナーとしてパソコンを使う場合には、メモリは最低でも16GB以上は欲しいものです。